プライバシーポリシー
Privacy Policy
個人情報保護方針
アドメディカル株式会社(以下、「当社」といいます。)は、当社が営む各種事業において取扱う個人情報が、お客様のプライバシーを構成する重要な要素であることを深く認識し、個人情報の保護に関する法令及び内部規程を全ての従業者が順守することにより、お客様の当社に対する期待と信頼に応えてまいります。
グループ会社と事業内容
啓光社ホールディングス株式会社
所在地:
〒450-6036 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ36階
事業内容:
・各事業子会社に対するグループ全体での経営
・人材戦略、経営資源の最適配分のマネジメントアドメディカル株式会社
所在地:
〒450-6036 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ36階
事業内容:
・医療情報サイト事業(時事メディカル)
・クリニック向け福利厚生事業
・クリニック向け事業承継事業
・クリニック経営コンサルティング事業
・医学部同窓会運営事業
・各種広告代理業株式会社済聖会
所在地:
〒450-6036 愛知県名古屋市中村区名駅JRセントラルタワーズ36階
事業内容:
・高齢者介護サービス事業
・高齢者住宅事業
・保育事業個人情報の取得、利用及び提供
当社が個人情報を取得、利用及び提供するにあたっては、あらかじめ、その利用目的をできる限り特定し、ご本人様に通知し、同意を得て、目的の達成に必要な限度において取得、利用及び提供させて頂くとともに、その目的の達成に必要な範囲を超えた取得、利用及び提供を行わない為の措置を講じます。また、ご本人様が容易に認識できない方法、偽りその他の不正な方法により取得することはありません。
法令、国が定める指針その他の規範の順守
当社は、個人情報の保護に関する法令、国が定める指針その他規範等を順守します。
個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止並びに是正
当社は、取扱う個人情報に関するリスクを十分に認識及び分析し、必要かつ合理的な安全管理措置を講じることにより個人情報の漏洩、滅失又は毀損の防止を行います。また、個人情報の漏洩、滅失又は毀損が発生し得る、新たなリスクを察知した際には、遅滞なく是正処置を講じます。
苦情及び相談への対応
当社が個人情報を取得させて頂くご本人様の苦情及び相談については、以下のお問合せ窓口にて承ります。
<個人情報の取扱いに関する苦情相談窓口>
a)責任者:苦情相談窓口責任者
b)郵便:〒450-6036 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ36階
c)電話番号:052-414-7075
d)e-mail:privacy@ad-medical.co.jp個人情報保護に関する取り組みの継続的改善
当社の個人情報保護に関する取り組みについて、最新の技術動向、個人情報保護に関する社会情勢及び内外からよせられるご意見、苦情等の内容を十分考慮し、継続的に改善を行います。
制定:2018年10月1日
最終改定日:2020年11月12日
代表取締役 佐分 篤史
個人情報の利用目的について
当社が個人情報を取得する場合には、事前に利用目的を明確にし、本人の同意を得た上で取得します。また、個人情報を利用する場合には、事前に同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。
直接取得した個人情報について
本人から直接個人情報を取得する場合、その都度利用目的を明確にし、本人の同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。
直接書面以外の方法で取得した個人情報について
個人情報を直接書面以外の方法によって取得する場合、その都度利用目的を明確にし、同意を得た利用目的の範囲内において適切に利用します。また、業務委託元から個人情報を取扱う業務を当社が受託する場合や個人情報の第三者提供を受けた場合においても、契約内容等に従い利用目的の範囲内において適切に利用します。
なお、当社が保有するお客様等の個人情報は以下の目的のために利用します。
お客様の個人情報
①サービスのご案内(サービス提供後のご案内を含む)
②サービスのお申込みや契約等の各種手続き
③サービスの利用及び提供
④商品開発
⑤アンケート調査
⑥広報活動お取引先様の個人情報
①業務の遂行
②業務の遂行における責任者や担当者としての明示
③業務上の連絡お取引先様から委託を受けた個人情報
①業務の遂行
採用応募者の個人情報
①採用選考
②採用選考に関する情報提供及び結果通知従業者の個人情報
①雇用管理(入職、教育訓練、福利厚生、人事異動、退職に関わる手続き)
②業務の遂行
③業務の遂行における責任者や担当者としての明示
④業務上の連絡上記の1については、「個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)」において定められた”利用目的の公表(又は本人への通知)、本人の同意もしくは同意に代わる措置” を実施し、個人情報の適正な取扱いを行っている名簿業者からの購入により取得する場合があります。
個人情報の共同利用について
当社が取得した個人情報については、下記の共同利用を行うことがあります。
共同利用の利用目的
「個人情報の利用目的について」において公表している目的の範囲内で利用します。
共同利用する個人情報の項目
①氏名
②住所
③電話番号
④FAX番号
⑤E-mailアドレス
⑥「個人情報の利用目的について」において公表している目的に必要とされるその他の情報(各種記録など)共同利用の範囲
「プライバシーポリシー」において公表している、啓光社ホールディングスを構成するグループ会社及び当社の関係会社との間で共同利用します。
共同利用する個人情報の管理責任者
アドメディカル株式会社 個人情報保護管理者
取得方法
書面や電子データまたは電子媒体等により取得します。
開示対象個人情報に関する事項の周知
当社は、ご提供頂きました個人情報について、本人、又は本人の委任を受けた代理人から利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去、及び第三者への提供の停止(以下「開示等」といいます)のご請求があった場合、原則遅滞なくこれに対応致します。
なお、開示対象個人情報とは、「体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めの全てに応じることができる権限を有するもの」です。ただし、次のa)~d)のいずれかに該当する場合は、開示対象個人情報には該当しません。
a)当該個人情報の存否が明らかになることによって、本人、又は第三者の生命、身体、又は財産に危害が及ぶおそれのあるもの
b)当該個人情報の存否が明らかになることによって、違法、又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれのあるもの
c)当該個人情報の存否が明らかになることによって、国の安全が害されるおそれ、他国、若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、又は他国、若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのあるもの
d)当該個人情報の存否が明らかになることによって、犯罪の予防、鎮圧、又は捜査、その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれのあるもの
開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
a)責任者:苦情相談窓口責任者
b)連絡先:052-414-7075(電話)開示等の求めに応じる手続き
a)開示等の申し出先
〒450-6036 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ36階
「アドメディカル株式会社 苦情相談窓口責任者」宛
b)開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の方式
次のリンクより「個人情報開示等請求書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、身分証明書(運転免許証、パスポート等)のコピー並びに返信用の切手を同封して上記a)まで郵送してください。
c)開示等の求めをする者が、本人又は代理人であることの確認の方法 「個人情報開示等請求書」の記載事項と、当社の保有する当該開示対象個人情報との合致並びに身分証明書のコピーをもって確認します。代理人によるご請求の場合は、委任状を同封してください。
d)開示対象個人情報の利用目的の通知又は開示対象個人情報の開示における手数料請求ごとに、手数料として1,000円(税込み)を徴収させていただきます。開示等の求めへの回答
開示等の求めへの回答を記載した書面を、本人に対して郵送致します。 また、個人情報の保護に関する法令、国が定める指針、その他の規範に基づき、開示等のご請求を拒否することがあります。その場合は、拒否する旨と理由の説明の通知を以て開示等の求めへの回答とさせて頂きますので、予めご了承ください。
当社Webサイトのセキュリティについて
個人情報収集時のSSLの使用
当社が運営するWebサイトを通じた個人情報の取得では、個人情報を第三者による不正アクセスから守るため、SSL(Secure Sockets Layer)暗号化通信により保護し、安全性の確保に努めております。
Cookieの利用について
当社WebサイトではGoogle社のGoogle AnalyticsやSalesforce.com社のPardotを使用し、通常のアクセスログの収集ならびに解析に加え、データ計測(年齢、性別、興味や関心、行動履歴など)を行っております。これらの収集・解析・計測にあたっては、ファーストパーティCookieや冗長性の確保を目的としたサードパーティCookieを使用しており、個人を特定する情報は保存されず、一意の識別子のみが保存されます。なお、オプトアウト手続きを利用してそれぞれのトラッキングを拒否することが出来ますので、希望される場合は、下記URLより手続きをお願い致します。
Googleアナリティクスオプトアウトアドオン
Pardotトラッキング拒否イニシアチブクロスサイトスクリプティング(CSS/XSS)やSQLインジェクションへのセキュリティ対策
当社Webサイトは、開発時より適切な検査・処置を行い、クロスサイトスクリプティング(CSS/XSS)やSQLインジェクションへの対策を講じています。
その他のセキュリティ対策
当社Webサイトをホストするサーバは、ファイアーウォールの設置、ウィルス対策の整備等により、個人情報へのアクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩、ウィルス感染等の防止策を講じています。
RECRUITMENT
まずはチャレンジしてみて下さい。
あなたの発想をカタチにして、ともに成長していきませんか?